概 要: | 航空系ではない方、航空系でも新入社員や転職者など航空業務にまだ馴染みのない方、これからヒューマンファクターについて取り組もうとされる方たちを対象にした「はじめてでも」ヒューマンファクターについてわかる講習です。 <ヒューマンファクターとは>弊協会では以下のとおり定義しています。 ①人間の能力とその限界を知る。 ②その基盤に立って、人間とシステム及び環境との調和を目指す。 <この講習会の目的> ★人間の特性、ヒューマンエラーメカニズム、ヒューマンファクターの基礎となる考え方について学習します。 ★過去の事故を事例とし、グループワーキングをとおして、原因究明や再発防止策について学習します。 <コース内容> ・人間の情報処理と特性(図解による人間の情報処理、失敗の少ない人・多い人) ・ヒューマンエラーの発生と分類(記憶におけるエラー、スリップ、ラプス、ミステイク等) ・ヒューマンエラーの対処法(事例紹介、しぶり・仕組み・風土、チーズモデル、SHEL等) ・ヒューマンファクターの基礎と考え方(定義) ・適切な判断の実践(状況認識、コミュニケーション、チームワーク、リーダーシップ等) ・演習 |
---|---|
日 時:
|
7月14日(木) 09:30~17:30 |
開催場所:
|
第5回はオンライン(Zoom)開催でございます。※教室開催はございません。 |
講 師:
|
日本航空技術協会 講師 |
受 講 料:
|
個人会員 12,500円(10%税込み) 賛助会員 14,700円 (10%税込み)一 般 17,630円(10%税込み) ※オンライン費用込み |
教 材:
|
本講習会用テキストは事前発送致します。 |
定 員:
|
15人になり次第締め切ります。 また最少人員5名に満たない場合は中止する事もあります。 |
問 合 せ: | 講習会係 Tel:03-3747-7602 Fax:03-3747-7570 E-mail: kousyukai@jaea.or.jp |
注 意 事 項: | お支払いは講習後に銀行振込をお願いいたします。当日現金払いはできませんので、ご了承下さいますようお願い致します。 |
一部のインターネット・セキュリティ・ソフトをインストールされている場合、以下のフォームを送信することができない場合があります。 その際はお手数ですがセキュリティの機能を一時的に切っていただくか、各項目をメールに記入してjaea1927@jaea.or.jpまでご送信ください。
※は必須項目です。