第69回定時社員総会及び懇親会に関しましては、現下の新型コロナウイルス感染症の状況に鑑み、以下のとおりとさせていただきたく皆様のご理解とご協力を賜りますよう、切にお願い申し上げます。
総会 開催いたします
新型コロナウイルス感染症防止の観点、更には正会員の皆様の健康と安全を第一に考え、可能な限り、会場へのご来場はお控えいただき、議決権行使又は委任いただきますようよろしくお願い申し上げます。
※ご欠席の場合、必ず議決権行使また委任をお願いいたします。
日時:令和4年6月10日(金)16:00 開始(15:30 開場)
場所:ホテルメルパルク東京 5 階 瑞雲
https://www.mielparque.jp/tokyo/access/
※定時社員総会当日、発熱や咳、倦怠感や息苦しさなどの症状のある方は、会場へのご入場をお断りすることがございますので、どうぞご了承ください
※正会員各位
<第69回定時社員総会における第2号議案に関わる補足説明(監事の人数)>
定款第24条第一項(2)では、監事の人数を、2名以上3名以内、としております。現在、監事は2名(国際航空専門学校、崇城大学)ですが、第69回定時社員総会の終結をもってこの2名が同時に交代(後任はそれぞれの学校から選出)されることになったため、業務の継続性を考慮し、2名のうち任期が1年残っている1名について、引き続き監事をお願いすることとし、3名体制とするものです。
<第69回定時社員総会における第3号議案に関わる補足説明(シニア会員について)>
「シニア会員」とは、満60歳に達した正会員で翌年度以降も会員を継続頂ける方を対象とする会員種別(定款上の位置づけは正会員)です。
これは、60歳到達時の雇用状況の変化を鑑み、定年を機会に退会されず、その後も継続して航空技術の伝承と若手の育成を使命とする弊協会の存続と発展に貢献頂きたいとの思いから、持続可能な制度とすべく設定するものです。
運用開始は、2023年度からと致します。既に、満60歳に達している正会員の皆様につきましても、2023年度からシニア会員となります。
シニア会員の年会費は7,200円となりますが、協会としましては、収入減を極小化する観点から、ご同意頂ける方には、年会費7,200円に3,600円のご寄附(所得税控除の対象)を加え、引き続き年額10,800円の納入をお願いしたいと考えております。
懇親会 中止いたします
日本航空技術協会の関係者が年に一度、一堂に会し親交を深める貴重な機会を中止することは誠に心苦しい限りですが、皆様の健康と安全が第一と考え、本年度も中止といたします。ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
また、例年定時社員総会、懇親会と同日に開催いたしております日本航空技術協会「会長賞」表彰式に関しましは、出席者を限定して開催いたします。